\ 最大8%ポイントアップ! /

リア充の多い高校ランキング

高校入学にあたり、学校説明会に行きますが、説明会の雰囲気だけでは学校の校風はイマイチわからないものです。そして、調べてみるとリア充大学ランキングはあるのに、高校に関してはランキングが存在しませんでした。

そこで今回は「偏差値が高い高校=リア充が多い高校」として、偏差値の高い順に全国の高校をTOP10形式でご紹介します。

目次

リア充の多い高校ランキング

灘高校(兵庫県神戸市)

ランキング第1位は、兵庫県神戸市にある灘高校です。関西にありながらも、毎年卒業生の約50%が東京大学に進学する私立の進学校です。2022年度の偏差値は79で、学科は普通科のみとなっています。

全国的にも珍しい校則や制服の着用義務がない高校で、生徒自身の良識に判断を任せる自由な雰囲気があります。「自由=責任が発生する」ということを生徒各々が自覚できる校風であるため、いじめなどのトラブルが起こらず、それぞれの個性を尊重できています。

教師は生徒を大人として扱おうとする姿勢が見え、半ズボンやサンダル、ランニングのような服装では登校できません。男子校なので、出会いは少ないイメージですが、のびのびとした校風が友達を作りやすい環境にさせています。

また、文化祭では、基本的に模擬飲食店の出店が認められていません。同好会や文化部の研究発表が中心となるため、他校の生徒との出会いの場とはならない可能性が高いですが、恋人の有無だけではない「リア充」が灘高校にはあると確信させてくれる高校です。

灘高校出身の有名人には、小説家の遠藤周作さんや落語家の桂福丸さんがいます。

お茶の水女子大学附属高校(東京都文京区)

第2位は、東京都文京区にあるお茶の水女子大学付属高校です。お茶高と呼ばれる同校は、幼稚園からエスカレーター式に内部進学ができる国立の女子高校です。2022年度の偏差値は78で、優秀な生徒が多数いることから、難関大学にも毎年多くの生徒が合格しています。

受験指導が厳しい訳ではなく、自分から勉強に取り組もうとする姿勢が見える校風なので、自然と学力が伸びます。一番のリア充ポイントは、勉強だけでなく部活動にも力を入れている文武両道の精神があることです。

生徒の数こそ少ないものの部活動の種類は豊富にあり、充実した青春時代を過ごすことが出来るのは間違いありません。特に合唱部は、全国大会で銀賞を取るほどの実績があるため多くの生徒が集まります。

また、校則も厳しくないので、高校生から垢抜けたい人にはぴったりの女子高です。シンプルな制服はアレンジし甲斐があり、メイクやアクセサリーも自由にできるため、オシャレを満喫することができます。

お茶の水女子大学付属高校出身の有名人には、翻訳家の戸田奈津子さんや宇宙飛行士の山崎直子さんがいます。

筑波大学附属高校(東京都文京区)

第3位にようやく共学である筑波大学附属高等学校がランクインしました。東京都文京区に位置する中高一貫校で、トップクラスの進学校として知られています。2022年度の偏差値は78で、進学大学は、国公立大学やMARCHと呼ばれる私立の名門大学が多く、難関と言われる医学部にも多くの合格者を出しています。

お互いを高め合って勉強できる環境なのが魅力的です。男女の仲もよく、礼儀正しい生徒が多いのも楽しい高校生活を送ることができる環境が整っている証拠ですね。

付属高校なので、小学校から内部進学してくる人や中学受験から在学している人、高校で初めて入学する人など様々な環境の人がいて、その性格も多種多様です。卒業生の話では、「陰キャや陽キャと呼ばれるような極端な性格の人が少ないので、いろんな人と仲良くできる」校風のようです。

筑波大学附属高等学校出身の有名人には、元総理大臣の鳩山一郎さんやタレントの八田亜矢子さんがいます。

筑波大学附属駒場高校(東京都世田谷区)

第4位は、東京都世田谷区にある筑波大学附属駒場高等学校です。こちらも都内でトップクラスの進学校で、2022年度の偏差値は78国立の男子高校です。

「何年いても飽きないほど新しい発見があり楽しい」と話す生徒もいるほど、ユニークな教師と生徒が揃っています。校則が定められておらず、生徒が物事の良し悪しを自分で判断します。もちろん調子に乗って盛り上がりすぎてしまった時には教師が注意しますが、基本的には自由に行動できます。

一番盛り上がるのは文化祭で、開催の1年前から準備をします。全3日間でコロナ前には15,000人が訪れたというほど人気の文化祭です。

学力のレベルが高いため、周りと競い合いながらレベルアップしていけるので、自分の希望した進路にも就きやすい高校です。多くの官僚や国会議員も輩出しているので、将来大物になりたいというリア充にはうってつけでしょう。

筑波大学附属駒場高等学校出身の政治家には、元内閣官房長官の細田博之氏や衆議院議員の後藤田正純氏がいます。

東大寺学園高校(奈良県奈良市)

第5位は、奈良県奈良市にある東大寺学園高等学校です。中高一貫の男子校で、2年生から内部進学と外部進学の生徒が一緒になります。2022年度の偏差値は78です。

東大寺が経営母体となっていますが、厳しい校則などは特にありませんが、東大寺を無料拝観できるなどの特典があります。約7割が理数系の生徒なので、京大や国公立の医学部に進学する生徒が多いのが特徴です。

歴史を重んじる校風からか、文科系では百人一首や囲碁将棋の部活が盛んです。体育系の部活は、そのほとんどが全国大会や地区大会に進出するという活躍ぶりです。特にクイズ部は、全国高等学校クイズ選手権にも多々出場していて、入部すれば青春の思い出を作ることができます。

また、敷地内に広い中庭があるので、そこで友達との時間を過ごす生徒も多く、交友関係が広まります。

東大寺学園高等学校出身の有名人には、お笑い芸人の河野真也さんや俳優の山西惇さんがいます。

ラ・サール高校(鹿児島県鹿児島市)

第6位は、鹿児島県鹿児島市にあるラ・サール高等学校です。2022年度の偏差値は78で、東京大学の合格率が高い言わずと知れた進学校の一つでもあります。学内に学生寮があるのが特徴的で、同級生と濃密な時間を過ごすことができます。

一流の教師と学業に励む生徒たちの中で、切磋琢磨しながら成長していく雰囲気です。何と言っもネームバリューが凄いので、学ランにラサールの校章を付けて歩いているだけで誇らしい気分になります。

男子校なので、体育祭にかける熱量が高く、異性との交流以外の青春を体感できます。特に応援団に入ると、練習はキツくとも一生の思い出として残るのは、最大のリア充ポイントです。

ラ・サール高等学校出身の有名人には、お笑い芸人のラサール石井さんや佐賀県知事の山口祥義さんがいます。

開成高校(東京都荒川区)

第7位は、東京都荒川区にある開成高校です。日本で一番東京大学への合格者を排出している高校として有名なので、将来大物になりたいと思っているリア充にも人気だと言えます。2022年度の偏差値は77です。

中高一貫校ですが、高校から入学した生徒だけのクラスが作られるので、仲間外れにされることもなく、クラスのみんなが仲が良い雰囲気とのことです。2021年には新校舎が完成したため、綺麗な校舎で勉強に励むことができます。

都内にしては、校庭や図書館、体育館が広く施設が充実しています。高校生活を楽しむために必要な設備が十分に揃っている環境で過ごせる生徒が羨ましいですね。

開成高校出身の有名人には、俳人であり歌人の正岡子規やクイズプレイヤーの伊沢拓司さんがいます。

東京学芸大学附属高校(東京都世田谷区)

第8位は、東京都世田谷区にある国立の東京学芸大学附属高等学校です。高大接続プログラムという制度があり、東京芸術大学まで内部進学することができます。2022年度の偏差値は77で、国際教育に力を入れているのが特徴です。

自主性が試される校風なので、モチベーションを高く保てていれば知識がどんどん自分の血肉になっていきます。

また、職員室がなく、大学のように教師が各々の研究室にいるという独自のスタイルがあります。教師だけでなく、生徒もそれぞれ特色をもった性格の人が多いため、毎日生徒同士で刺激し合える環境です。

忙しい勉学の合間に部活も盛んに行われていますし、共学なので学内で付き合っているカップルも少なくありません。

東京学芸大学附属高等学校出身の有名人には、日本テレビアナウンサーの森圭介さんやお笑い芸人の中田敦彦さんがいます。

神戸高校(兵庫県神戸市)

第9位は、兵庫県神戸市にある県立神戸高等学校です。普通科と総合理学科の2つの科があり、2022年度の偏差値は71~77となっています。これまでに全体の70%以上の卒業生を国立大学に輩出しています。

県立にもかかわらず、施設が相当充実していて、体育館が3つに、かなり広い図書館とグラウンドがあり体育系の部活は毎日練習に勤しんでいます。特にサッカー部が強豪で、過去に全国選手権で優勝を飾った実績があります。

文化部では、合唱部が強く数々の有名なコンクールで金賞を受賞しています。文化祭や体育祭以外にも行事が豊富なので、同級生との仲を深められる機会が多く、青春の思い出をたくさん作ることができます。そういった点で、学業、部活、そして行事のバランスがしっかりと整っているリア充向けの高校だと言えるでしょう。

神戸高等学校出身の有名人には、元サッカー選手である二宮洋一さんや第27代日銀総裁の松下康雄さんがいます。

北野高校(東京都淀川区)

第10位は、大阪市淀川区にある府立北野高等学校です。2022年度の偏差値は76で、大阪府内ではトップ校です。京都大学への合格者数は全国で2位と優秀な生徒が揃っています。全国的に見ても公立の高校としては最高ランクの学力を誇っている進学高校です。

学業だけでなく部活でも実績を残しており、水泳部や山岳部などが全国大会出場を果たしています。

また、女性の制服が可愛いことで有名で、それを目当てに進学する人も多いとのことです。学内でTikTokを撮っても映えるほど、施設が綺麗で充実しているのも魅力的です。

北野高校出身の有名人には、元大阪府知事の橋下徹さんやフリーアナウンサーの有働由美子さんがいます。

リア充が多い高校の特徴

偏差値が高くリア充な生徒が多い高校には、いくつかの特徴があります。

校風が厳しくない

まず、「校則を厳しく設定していない」という点です。

規律の厳しい高校では、「髪の毛を染めてはいけない」とか「制服をきちんと毎日着なくてはいけない」、「メイクをしてはいけない」「学内でスマホをいじってはいけない」などの校則があります。しかし、リア充が多い高校ではそういった決まりがないため、生徒がのびのびと自由に学生生活を過ごすことができます。

そのため、個性が尊重され、自分に自信をもてるようにもなるため、キラキラと充実した高校生になることができるのです。自主性を重んじる校風は、生徒を人としても成長させてくれるため、将来有望な人格が育つ要因ともなるでしょう。高校生活での人格形成が、将来のリア充を作り出すもとになるのです。

施設が充実している

また、「施設が充実している」こともリア充の多い高校の特徴として挙げられます。学業に励むにせよ、部活動に励むにせよ、まずは施設が充実していないことには、打ち込むことができせんよね。そういった施設が整っていることで初めて自分の持つ力を発揮できる生徒もいます。

そしてリア充は、自分のいる環境の充実さをアピールしたがる傾向があるので、インスタ映えするような綺麗で広い空間を好みます。充実した環境にいる自分の様子をSNSにあげることで「いいね!」をたくさん稼ぎ充実感に浸ることができるのです。

教師の質がいい

そして、「教師の質が良い」こともリア充な高校生には欠かせないポイントです。いくら自分たちが楽しく高校生活を過ごそうとしても、やたらめったら注意してくる教師がいたらどうでしょうか。学校に通うのが嫌になってしまう生徒もいるのではないでしょうか。

自主性を尊重してくれる教師や、授業の内容が面白い教師、生徒と一緒になって悩み、イベント毎では一緒に楽しんでくれる、そんな教師がいる高校にリア充は通いたいと思うものです。「高校の時の恩師に救われた」とテレビなどでよく聞くように、道を踏み外しそうになった時に正しい道に引き戻してくれるのもまた教師である可能性があります。

リア充は、親身な教師と仲良くなることで、充実した毎日を送ることができるのです。

リア充な高校生になるための条件

高校生がリア充になるには、選ぶ高校ではなく、人としてどういう行動をするかが大切だったりします。どんな高校生がリア充と呼ばれるのでしょうか。

友達をたくさん作る

まずは「友達をたくさん作る」ことです。どの年代においてもリア充になるための方法として不動の1位の理由であることに変わりません。友達をたくさん作れば、クラスでも人気者になりますし、色んな友達と日々触れ合うことで自分の考えや価値観の幅も広がります。

人気者になればクラスメイトから学級委員長に推薦されることもあるでしょうし、そうなればまた新しい経験ができて自分の糧にもなります。たくさんの経験を積んでいくことがリア充になることにも繋がるので、友達は多くいた方が良いのです。

たくさん友達を作るには、「面白い人間になる」ことが大切です。笑いを学んで面白い人間になりましょう。

恋人を作る

そして、色恋沙汰が一気に増え始める高校生にとっては、「恋人を作ること」も一つのリア充のステータスになりますね。共学であれば、クラスの気になる異性や部活の先輩、後輩など身近に好きな人を作ることができます。しかし、女子高や男子校だと出会いの場は少ないことが多いですよね。

そのときには、他校の文化祭に遊びに行ってみると良いです。特に女子高生は男子校へ、男子高生は女子高の文化祭に参加してみると、需要と供給が合いやすいので、すぐにカップルが成立する可能性が高くなります。探すのであれば、同じ沿線の高校など、自分の通っている高校に近い高校の生徒が理想的です。

恋人が欲しいと思ったら、自分から行動しなくてはリア充への道は開けません。

部活に入ること

また、「部活に入ること」も必須と言って良いほど大切なポイントです。大人になっても、同じ志を持った仲間と集まって部活のようなことをすることもできますが、学生の時ほど時間を取れません。

同じ目的意識を持った仲間と切磋琢磨しながら、練習に励む姿は、キラキラしていて本当に充実して見えるものです。大会やコンクールで賞をもらった時には、達成感を得られます。

貴重な高校生活ですから、「面倒臭いから帰宅部でいいや…」などと思わずに、ぜひ自分の好きを活かせる部活に入ってみてください。学生時代に経験した達成感はのちのちの人生に大きな影響を与えます。

リア充な大人になるためにも部活に入っておきましょう。

趣味をたくさん持つ・アルバイトをする

学業以外のことで言えば、「趣味をたくさん持つこと」や「アルバイトをすること」も良いのではないでしょうか。高校生の場合には、授業や部活で忙しいと、趣味をもつのもアルバイトをするのもなかなか難しいですが、休みの日に何か一つでも新しいことにチャレンジしてみると意外とハマるものが見つかるんです。

とにかく色んなことに挑戦してみると、自分が思っていたほど楽しくなかったものがわかり、反対に自分でも知らなかったほど熱中してしまうことを発見する場合があります。アルバイトに関しては、熱中できるだけでなく、お金を稼ぐことで達成感を得られたり、欲しいものを自分のお金で買うことができます。

物怖じせずに「ものは試し」くらいに軽い気持ちで始めてみましょう。趣味ならカメラや読書、ダンス、水泳、筋トレなど、アルバイトなら飲食店、コンビニ、スーパー、本屋、さらにはガソリンスタンドなど探せばたくさんあります。自分に合った趣味やアルバイトを見つけて日々を充実させましょう。

何かに一生懸命に取り組むこと

学業でも部活でもアルバイトでも良い、「何かに一生懸命に取り組むこと」に焦点をあてて高校生活を送ると良いです。一生懸命頑張る姿はかっこいいですし、周りの人からもリア充に見られます。何かに熱中していることがどれだけ素晴らしいことか、大人になると忘れてしまいがちですので、高校生のうちに身を持って体験しましょう。

そして、毎日充実した生活を送っている「自分に自信をもつこと」、これもすごく大切なことです。自信満々な人は、たとえ根拠がなくてもリア充に見えます。コンプレックスがある人はそれも自覚した上で受け入れること、そして「自分はすごいんだ!」と自己暗示をかけることで、少しずつ自信が湧いてきます。

自信を持って、毎日を楽しく過ごしましょう。それだけで非リア充だと思っていた生活がどこか変わるかもしれません。

まとめ

偏差値が高くリア充な高校は、自主性を重んじていることが特徴としてあげられます。個性を大切にしている高校はその分自由度も高く、充実した毎日を送ることが出来る可能性が高いのです。

その他にも施設の充実や教師の質といった観点もありますが、最終的には、リア充になるためには自分がどう高校生活を過ごすかにかかってきます。

高校生のうちにしかできないことや、日々を充実させるためにやってみたいことを頭で考えるだけでなく行動に移すことで、リア充な毎日を送ることができるようになります。

「とりあえずやってみよう!」という精神で何事にもトライしてみてください。意外にも簡単なことでリア充になれちゃいますよ。

リア充の属性についてまとめました。「リア充の平均年齢は?中学生・高校生・大学生・20代・30代の、年代別リア充度とその特徴」をご覧ください。

最後に:リア充になって人生を楽しもう

リア充になって人生を楽しみましょう!

女性であれば、まずは占い師に相談する

女性であれば、占い師に相談するのが手っ取り早いです。

ココナラ電話占い

男性であれば、年収を上げよう

男性のモテで一番重要なのは、年収を上げることです。おすすめはJAC Recruitment一択!

JACリクルートメント

男女とも、マッチングアプリを活用しよう

男女ともマッチングアプリを活用しましょう!一番重要なのは、なんといってもプロフィール画像!
画像はプロに撮影してもらいましょう。

友達が少ないなら、彼氏・彼女レンタルで直に相談するのがおすすめ

何事も上達にはプロに教わり、場数をこなすこと!
レンタル彼女 patoの登録はこちらから。
レンタル彼氏 patoの登録はこちらから。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次